備蓄用パン ロングキープブレッド 商品詳細
すぐ食べられて、おいしい!備蓄用パン

5年間の長期保存が可能! しかもおいしい!
- 賞味期限:常温で5年
- コッペパンタイプ
- パンの劣化抑制技術
- アルミ袋+加圧加熱殺菌
目指したのは”おいしい備蓄パン”
たとえば被災初期段階には「すぐ食べられる食品」が求められます。
調理が一切不要で、パッケージを開ければすぐ食べられる上、味も食感も備わっているような食品が、危機的環境下で体力はもちろん、精神力をも維持させるのです。
そうした意味からパンは、最もニーズの高い主食分野の備蓄食品といえますが、保存加工にもまして本体品質の劣化抑制が難しく、備蓄用といえば乾パンやマフィンなど一部に限られていました。
ロングキープブレッドはコッペパン。
長年の研究による製法で、その本来の味とふんわりした食感を維持したまま5年間の長期保存が可能です。
エネルギーは100g当たり444kcalの高カロリーをもち、アルミ包装でゴミも少なく、備蓄用食品としての要件を完全に備えています。
長期保存加工の特徴

1.4層アルミパウチ袋の使用
経年劣化に耐え、遮光性があり、酸素を全く透過しない袋を使用。
2.窒素置換包装
パンを充填後、袋内の空気を排出して窒素ガスに置換した後密閉殺菌。
商品詳細
- 原材料
小麦粉、大豆粉、植物油脂、砂糖、フードスターチ、果糖液糖、増粘多糖類、パン酵母、食塩、V.C - 特定原材料
小麦、大豆 - 包装形態
レトルト袋:縦 280×横 130 (mm) 材質:PET・アルミ・ナイロン・PP - 梱包形態
ダンボール(50袋入) :515×340×212 (mm) 重量:約5.5kg - 栄養成分(100g中)
エネルギー:444kcal、たんぱく質:10.9g、脂質:13.9g、炭水化物:69.0g、ナトリウム:220mg
賞味期限設定根拠
- 虐待(加速度)試験
所定保管場所にて38℃保管 2009年6/1~2010年10/31(518日間)
アレニウスの式により3.8倍の期間(1968日)に相当 - 保存試験・無菌試験
岐阜県産業技術センター 産セ第3号の186
保存試験:35℃ 平成22年10月12日~平成22年10月26日
無菌試験:平成22年10月26日 陰性 - pH試験
38℃保管 平成21年6月1日~平成22年10月31日 pH5.7
平成22年10月4日製造 pH5.9 - 無菌試験
38℃保管 H21年6月1日~H22年10月31日 無菌試験:平成22年11月22日 陰性 - 定量分析
38℃保管 H21年6月1日~H22年10月31日 酸価2.9 過酸化物価5.6meg/kg
平成22年10月4日製造 酸価1.6 過酸化物価1.7meg/kg - 官能検査
色・味・風味・食感・外観とも異常なし
取扱商品
![]() |
![]() ![]()
![]() |
- 「富士の雫」商品詳細
- お電話でのお問合わせ 0120-63-3757
- メールでのお問合わせ お問合わせフォーム